BLOG

家づくりブログ

夏も冬も快適に!エアコンの選び方と効率アップさせるポイント

2023.05.25

多くの人が、家を建てる際にエアコンを購入します。しかし意外と知られていないのが、エアコンの正しい選び方です。せっかくエアコンを設置したのに、部屋がなかなか冷えない、暖まらない、といった問題が起こるのは避けたいところですよね。エアコンの冷暖房効率には、部屋の広さ、天井の高さ、窓の大きさや向きなどが関係しています。今回は、エアコンの冷暖房効率が低下する原因と、その改善方法も合わせてご紹介します。

エアコンの冷暖房効率が低下する原因

部屋の広さ

エアコンの冷暖房効率が低下する理由として、部屋の広さが適切でないことが挙げられます。エアコンには適切な部屋の広さというものが設定されています。例えば、6〜8畳用、10〜12畳用といった表示が一般的です。6〜8畳用のエアコンの場合、木造住宅の場合は6畳が、鉄筋住宅やマンションなどの骨組みのしっかりした建物では8畳が適正とされています。

そのため、木造住宅の8畳の部屋に6〜8畳用のエアコンを設置した場合は、冷暖房効率が悪いと感じてしまうでしょう。木造住宅は一般的に気密性や断熱性が低く、鉄筋住宅やマンションに比べて冷暖房が効きにくいため、同じ仕様のエアコンでも適切な部屋の広さが異なることに注意しましょう。

天井の高さ

エアコンの冷暖房効率が低下する原因として、「天井が高すぎる」というケースもあります。一般的なエアコンの仕様は天井高さ2.4mを想定して設計されています。しかし、吹き抜け天井や勾配天井など、通常の天井よりも高い空間では、エアコンの能力が足りなくなってしまうのです。

例えば、天井高が通常の天井の2倍になる吹き抜け空間がある場合は、必要となるエアコンの能力も2倍の帖数用のものになります。

窓の大きさ

「窓が大きすぎる」ということも、エアコンの冷暖房効率が低下する原因の一つとして考えられます。窓は断熱材の入った壁とは異なり、冬場には熱を逃がしやすく、夏場には外の熱が入り込みやすいという性質があります。

また、窓のサッシ自体の仕様によっても断熱性能は左右されます。一般的なアルミサッシよりも、樹脂サッシや二重窓などの断熱性能の高いサッシを使用すると、エアコンの冷暖房効率が改善されます。

窓の向き

部屋の窓の向きもエアコンの冷暖房効率に影響しています。例えば、南向きの部屋は夏に直射日光を受けるため、夏場はエアコンの効果が低下します。このような場合は、遮熱ガラスを使った窓や樹脂製サッシを使用するといった対策が有効です。また、断熱性の高いカーテンを利用するという方法もあります。窓からの熱の出入りを抑えることができるので、より快適な室内環境を保つことができます。

新築のエアコン選びはプロに相談しよう

新築住宅で快適な暮らしを実現するには、エアコンの冷暖房効率を上げることも大切です。自分たちで家電販売店に行ってエアコンを購入する方法もありますが、新築住宅に適したものを選ぶなら施工会社に相談するのがおすすめです。多くの住宅を施工してきた経験を生かしたアドバイスが得られますよ。

 

徳島で注文住宅を検討中の方はぜひ一度かみくぼ住宅にご相談ください。

  •  PREV

    ミニマリスト必見!タンクレストイレで演出する洗練された空間

  • ナチュラルな魅力!イングリッシュガーデンの作り方

    NEXT 

一覧に戻る
カタログ請求 私たちの想いを込めたカタログをお届けします! カタログ請求 私たちの想いを込めたカタログをお届けします!
かみくぼ住宅LINE公式アカウント ともだち登録受付中!
かみくぼ住宅LINE公式アカウント ともだち登録受付中!
不動産売却無料査定
不動産売却無料査定