日本は地震の多い国として知られており、災害時への備えが大切です。家を建てる際に太陽光発電の導入を考える方も増えてきました。そこで今回は、災害時にマイホームの太陽光発電を活用する方法についてご紹介します。
災害時の備えに太陽光発電
マイホームを建築する際には、災害時にライフラインが止まってしまった場合のことも考えておきたいものです。もしも夏に地震が発生し停電が起きた際には、エアコンが使えず熱中症のリスクが高まります。また、冷蔵庫が使えなくなると食べ物の保存も大変です。在宅介護や医療機器を利用している方々にとっては、停電は命に関わる事態となることもあるでしょう。ガス、水道、電気のうち、自宅でも対策することができるのが電気です。
蓄電池の導入がカギ
災害時に太陽光発電を活用するには、蓄電池の導入が欠かせません。太陽光発電は一日中発電できるわけではないので、夜間や停電時に利用するには昼間に発電した電気を蓄える必要があります。蓄電池は非常用電源として機能するので、災害時に活躍するでしょう。
ただし、蓄電池の設置にはコストや設置場所の検討が必要です。大きく重い装置なので、コンクリート基礎を打設する必要があることも覚えておきましょう。
太陽光発電の導入は専門家に相談しよう
災害対策や太陽光発電の導入に関しては、住宅のプロに相談することをおすすめします。太陽光発電の設置量は屋根の形状によって異なるため、計画段階から設計士に希望を伝えることが大切。また、蓄電池の設置位置などについても、プロからアドバイスをもらうとより安心です。
まとめ
マイホームで災害時に備えるためには、太陽光発電を導入し、さらに蓄電池を設置することをおすすめします。太陽光発電と蓄電池の組み合わせで、停電時にも安心して電力を賄うことができます。ただし、設置場所や設置コストには注意が必要です。プロと協力して、より安全な注文住宅の計画を進めてみてはいかがでしょうか。
徳島で注文住宅を検討中の方はぜひ一度かみくぼ住宅にご相談ください。
https://www.iiieiii.com/modelhouse/
イベント情報はこちら
https://www.iiieiii.com/event/
建築実例はこちら
https://www.iiieiii.com/works/