BLOG

家づくりブログ

自宅で癒しのヒノキ風呂を楽しむために!選び方から費用まで徹底解説

2025.01.18

自宅で癒しのヒノキ風呂を楽しむために!選び方から費用まで徹底解説

「毎日の入浴時間をもっと特別なものにしたい」とお考えの方は多いのではないでしょうか。

ヒノキ風呂なら、その香りと温もりで心身を癒す贅沢なひとときを実現できます。

ただし、種類や費用を事前に把握しておかないと、後悔することも。

そこで今回はヒノキ風呂の選び方や費用の目安について解説します。

理想のバスライフを叶えるための参考にぜひお役立てください。

ヒノキ風呂のタイプと特性

ヒノキ風呂にはいくつかの種類があります。

それぞれの特徴をご紹介します。

一体型ヒノキ風呂

一体型ヒノキ風呂は、一枚板を削り出して作られた贅沢な浴槽です。

継ぎ目がないため、水漏れの心配が少なく、美しい木目をそのまま楽しめます。

温泉旅館のような高級感を演出でき、自宅で非日常な癒しの時間を味わえるのが魅力です。

耐久性にも優れているため、長期間快適に使用できるのも大きなメリットです。

特別な入浴空間を求める方にぜひおすすめしたいタイプのヒノキ風呂です。

組み立て式ヒノキ風呂

組み立て式ヒノキ風呂は、複数の板を組み合わせて作られるため、一体型に比べて手頃な価格で導入しやすいのが特徴です。

また、部材ごとに修理が可能で、家族構成やライフスタイルの変化に合わせてサイズや形状を調整できる柔軟性があります。

子どもの成長や家族の人数に応じて浴槽を大きくしたり小さくしたりできるのは便利ですよね。

将来を見据えた選択肢として、長期間愛用できる実用的なヒノキ風呂をお探しの方におすすめです。

ヒノキ張り風呂

ヒノキ張り風呂は、既存の浴槽にヒノキ材を貼り付けるタイプです。

そのため大規模な工事が不要で、他のタイプに比べて費用を抑えられるうえ、ヒノキ特有の香りや温もりを楽しめます。

また、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。

大がかりな改装が難しい場合でも、ヒノキ張り風呂なら気軽に癒しの空間を実現できるでしょう。

ヒノキ風呂の費用目安

一体型ヒノキ風呂

一体型ヒノキ風呂は、100万円〜300万円程度と最も費用が高くなります。

一枚板を削り出した贅沢な仕様で、高級材や大型サイズを選ぶ場合はさらに価格が上がることもあります。

組み立て式ヒノキ風呂

組み立て式ヒノキ風呂の一般的な価格帯は50万円〜150万円程度です。

使用する木材の品質や浴槽のサイズによって価格が変動するため、自分の希望や予算に合わせて柔軟に選べます。

ヒノキ張り風呂

ヒノキ張り風呂は、30万円〜80万円程度と最も手頃な価格で導入できます。

しかし、設置工事費用として別途20万円〜50万円程度が必要で、工事の難易度や地域によって金額が異なります。

全体の予算を計画する際には、工事費も忘れずに検討しましょう。

まとめ

 

ヒノキの香りに包まれた贅沢な入浴時間は、毎日の疲れを癒してくれます。

ヒノキ風呂を選ぶ際は、家族構成や入浴習慣に合ったサイズ、メンテナンスのしやすさなどをしっかり検討しておきましょう。

また、照明や換気システムを工夫すれば、さらに快適な空間が完成します。

ヒノキ風呂を取り入れたいとお考えの方は、ぜひ注文住宅の専門家に相談してみてくださいね。

徳島で注文住宅を検討中の方はぜひ一度かみくぼ住宅にご相談ください。

  •  PREV

    スロープで玄関を便利に!設置スペースと計画のポイントを解説

  • リビングの隣に小上がり和室を!使いやすい理由と便利な活用法

    NEXT 

一覧に戻る
カタログ請求 私たちの想いを込めたカタログをお届けします! カタログ請求 私たちの想いを込めたカタログをお届けします!
かみくぼ住宅LINE公式アカウント ともだち登録受付中!
かみくぼ住宅LINE公式アカウント ともだち登録受付中!
不動産売却無料査定
不動産売却無料査定