recruit
採用情報
新卒・キャリア採用
家づくりプランナー
"お客様に一番近い存在で、一緒に理想の住まいを作る" お仕事です。
かみくぼ住宅の家づくりプランナーのお仕事は、「家を売る」だけではなく、"お客様と一緒に理想の住まいを作る仕事" です。信頼関係を築きながら、「人の人生に深く関わる」ので長くお付き合いしていくことが成功のカギになります。お客様との出会いからアフターフォローまで、長期的な関係を築きます。人と接するのが好きで、計画的に物事を進められる人 なら、やりがいを感じながら長く続けられる仕事です!
仕事の流れ
来場接客、問い合わせ対応
まずは お客様との出会いを作る ことからスタートします。常設のモデルハウスにご見学に来られたお客様の対応や、モデルハウス・建築中の物件の見学案内を行います。また、問い合わせ対応(資料請求・電話・メールなど)や、自ら担当したお客様のアポ管理などを行います。
初回接客・ヒアリング
来場したお客様に 住宅購入の目的や希望 を聞きます。住まいの希望をヒアリング(平屋・2階建て・間取り・デザイン・エリア)したり、予算・資金計画の相談や、ローンのご希望・補助金の活用、家族構成や将来のライフプランなどをお聞きしていきます。お客様のご希望をヒアリングしながら、気持ちを整理するお手伝いをする というスタンスが大切です。
住宅プランの提案
設計部と協力しながら、ヒアリングをもとにお客様に合った住宅プランをご提案します。他にも間取り・デザインの提案や土地探しのサポート(必要な場合)を行います。見積もりの提示や住宅ローン・補助金のアドバイス、施工事例の紹介もしながら、図面・VR・3Dパースをご提案します。お客様にイメージしていただきやすい具体的な提案をして検討していただきます。
契約・詳細打ち合わせ
お客様がプランに納得したら、 契約に進みます。建築請負契約の締結、最終的な間取り・設備の決定、住宅ローンの申請サポートなどを行います。スケジュールの確認や、工事に向けた準備(確認申請・地鎮祭の手配など)をしながら、お客様の家づくりがよりよいものになるよう、フォローを担います。
工事開始・施工管理サポート
工事が始まると、 お客様と施工管理者の間に入ってサポートします。着工前の最終確認、間取り・仕様・カラーの最終チェック、建築中の進捗報告などを行い、お客様と工事担当の橋渡し役になります。
完成・お引き渡し
お家が完成したら、お客様へお引き渡しします。最終チェック・傷や不具合がないか確認をしたり、設備の使い方の説明、キッチン・エアコン・床暖房・太陽光発電などの保証・アフターサポートの案内やメンテナンス・保証内容の説明、提携業者の紹介などを行います。お客様が「新しい暮らしを楽しめるように」全力でサポートします。
社員から聞いた仕事の魅力と苦労したこと
やりがいを感じたエピソード
日野 きよ2014年入社人が好きなので、様々な思いを持って家づくりを考えられるお客様に寄り添い、家づくりを共に進めさせていただく中で、お引渡しの時には心から感謝の想いで一杯になります。お施主様からも「ありがとうございます」とお言葉を頂き、こちらこそありがとうございますという想いになります。
佐藤 由香里2018年入社私自身、とにかく人見知りをしない性格なので、色々な人に会えて色んなお話ができるのが本当に楽しいです。お客様と間取りについてお互いの意見を出し合っている時や、お客様のご希望の造作などを職人さんに相談して思い通りになった時は楽しくてたまらないです!(職人さんありがとうございます)それを見たお客様からの『最高です!」という言葉が一番最高です。
苦労したエピソード
佐藤 由香里2018年入社今まで経験したことのないことを手探りで進めてしまい、思い通りにいかず納得もいかなかったこと。そういった部分はお客様にも伝わってしまい、不安感を与えてしまったりご迷惑をお掛けしてしまうことがあり自分の未熟さを痛感したこと。しかし、そんな時は社長や部長をはじめ経験豊富な上司がサポートしてくれて、アドバイスや助け舟を出してくれます。いつもそのサポートで難しいことでも解決することができています。
日野 きよ2014年入社家づくりプランナーを始めて10年になりますが、今でも初めての事はたくさんあり、日々勉強の毎日です。暖炉のある家づくりをお手伝いさせていただいたときには、お施主様と共に香川県のショールームへ出向き、知識を得て臨み、火入れ式の時にはとても感動しました。
家づくりプランナーに向いている人
■人と話すのが好きな人
家づくりプランナーは、お客様と会話する機会がとても多い仕事です。初回ヒアリングから契約、引き渡し後のアフターフォローまで 長期的にお客様と関わるため、家の話だけでなく、 家族のライフスタイルや将来設計について深く話すことも多くあります。じっくりとお話を聞き、共感しながら適切な提案が出来るのが理想です。
✔ 人と話すことが好き
✔ 初対面の人とも自然に会話できる
✔ 人の話を聞くのが好き
■フットワークが軽い人
お客様との打ち合わせやモデルハウスの案内など、外出する機会も多いです。現地での土地案内や建築中の家の見学に同行することもあります。お客様の都合に合わせて動くため、柔軟な対応が求められるので、移動やアクティブな仕事が好きな人に向いています。
✔ じっとしているより動き回るほうが好き
✔ 突然の予定変更にも柔軟に対応できる
✔ お客様の都合に合わせることが苦にならない
■成果をしっかり評価されたい人
家づくりプランナーは基本給に加え「成果報酬型」の給与体系なので、頑張った分だけ評価されます。契約を取るとインセンティブがあり、実力次第で年収アップも十分可能です。「営業として結果を出したい」人にはピッタリです。
✔ 頑張った分だけ評価されたい
✔ 収入アップを目指して努力できる
✔ 目標を持って仕事をするのが好き
■住宅やインテリアが好きな人
家づくりに関する興味や知識があると、お客様への提案がしやすくなります。住宅デザインや間取りに興味がある、インテリアや家づくりの流行をチェックするのが好きなら「住まい」に関する知識を活かすことができます。
✔ 家づくりやインテリアが好き
✔ 住宅に関する情報を調べるのが楽しい
✔ 自分の家づくりにも興味がある
採用ステップ
- 01エントリー
まずはエントリーフォームよりエントリーください。
- 02書類選考
エントリー時に提出いただく履歴書・職務経歴書及びポートフォリオ(任意)より、選考開始します。
- 03一次選考
適性検査と担当者の面談を行います。
- 04最終選考
代表取締役との個人面談になります。
- 05内定
Congratulations !!